無限の遊び方を秘めたテーブルトイ『Kururin』がリニューアル。子供向けというより中高年向きなその理由とは!? (1/4ページ)

おためし新商品ナビ

無限の遊び方を秘めたテーブルトイ『Kururin』がリニューアル。子供向けというより中高年向きなその理由とは!?

子供からお年寄りまで楽しめるテーブルトイ『Kururin』がリニューアルして帰ってきた。手のひらや指先でコロコロ転がして遊ぶだけの玩具に、いま世界中が熱狂して、その技を披露する動画がアップされるほど。そんなテーブルトイの魅力を遊んで試してみた。

■シンプル極まる飽きないおもちゃ。多彩な技を身に着けて世界に発信しよう!
テーブルトイとは、ちょっとした机やテーブルなどで簡単に遊ぶことができる玩具のことで、けん玉とかヨーヨーなどもその範疇に入る。その特徴は、とにかくシンプルで飽きが来ないこと。そんなテーブルトイでも、近年特に注目を集めているのが、株式会社コンセル(埼玉県戸田市)が販売する『Kururin』(製造・MUKU studio<無垢工房> 直径2.7cm 長さ9cm 重さ35g・希望小売価格 税別800円・発売中)だ。

パッケージされているのはKururin本体と1枚の取扱説明書のみ。基本的な遊び方がひと通り紹介されている。逆に、これだけで遊び出せるという至ってシンプルな商品なのだ。

論より証拠。まずは遊んでみよう。

「無限の遊び方を秘めたテーブルトイ『Kururin』がリニューアル。子供向けというより中高年向きなその理由とは!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、テーブルトイおもちゃ子供向けカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る