1試合で1球勝利投手と1球敗戦投手が同時に誕生した「準々決勝」

アサ芸プラス

1試合で1球勝利投手と1球敗戦投手が同時に誕生した「準々決勝」

 その試合は06年第88回大会準々決勝での智弁和歌山対帝京(東東京)。前半から智弁和歌山が帝京の高島祥平(元・中日)と垣ケ原達也の2投手に対して馬場一平の2打席連続ホームラン、上羽清継と広井亮介がともに2ランを放ち、7回を終えて8‐2と6点のリード。しかし、帝京も8回表に5番・塩沢佑太の2ランで追い上げ開始。8回を終わった時点で両軍合わせてすでに5本のホームランが乱れ飛ぶ展開となっていた。

 そして試合は最終回の攻防を迎える。何と帝京は4点差を追う9回表2アウト一、二塁から5連打で一気に逆転。さらに代打で出てこの回2度目の打席に立った沼田隼がレフトスタンドへ飛び込む3ラン。この回一挙8点を入れて大逆転に成功したのだ。智弁和歌山はここでようやく投手を交替し、竹中孝昇から松本利樹に交代。この松本が1球で次打者を仕留め、ようやく長い長い帝京の9回表の攻撃が終わったのだった。

 さすがに勝負ありと思われたが、実は帝京は9回の攻撃で3番手に登板したエース・大田阿斗里(元・横浜DeNAなど)に代打を出したため、正規の投手を使い切ってしまっていた。急きょ、センターの勝見亮裕をマウンドへ送ったが、制球が定まらず四死球を連発。智弁和歌山はこのノーアウト一、二塁のチャンスに4番・橋本良平(元・阪神)が追撃の3ランを放ち1点差に詰め寄ったのである。続く亀田健人も四球で出塁すると帝京は勝見に替えてショートを守っていた杉谷拳士を登板させたが、杉谷は初球いきなり次打者の松隈利道に死球を与えてしまい、1球で降板。替わった岡野裕也は1アウトを取ったものの依然として1アウト一、二塁のピンチの状態。

 ここで智弁和歌山の代打・青石裕斗にセンター前タイムリーを浴び、ついに試合は12‐12の同点に。最後は智弁和歌山の1番・主将の古宮克人が1死満塁からサヨナラの押し出し四球を選び、13‐12というスコアで壮絶な激闘に終止符が打たれた。

 これだけの大打撃戦となっただけに、この試合だけで様々な大会記録が生まれている。智弁和歌山の9回裏4点差からの逆転サヨナラ劇は史上初。さらに両軍合わせて1試合7本塁打(智弁和歌山=5本、帝京=2本)、智弁和歌山のチーム1試合5本塁打はともに大会最多記録となった。そしてこんな珍記録も。1球勝利投手と1球敗戦投手が同時に誕生したのだ。勝利投手は9回表に3ランを打たれた後にリリーフし、1球で次打者を打ち取った智弁和歌山の松本利樹。負け投手はサヨナラのランナーを初球デッドボールで出した帝京の杉谷拳士。ちなみにこの杉谷、現在北海道日本ハムで売り出し中の若手外野手の、あの杉谷である。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

「1試合で1球勝利投手と1球敗戦投手が同時に誕生した「準々決勝」」のページです。デイリーニュースオンラインは、杉谷拳士智弁和歌山帝京高校野球甲子園スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧