暗い所が怖い…暗所恐怖症の原因・症状・克服法を医師が解説 (1/4ページ)

Doctors Me

「Doctors Me(ドクターズミー)」コラム画像
「Doctors Me(ドクターズミー)」コラム画像

お化け屋敷など暗い所が苦手、あるいは夜に電気を消して寝れない、という人はいませんか?



暗闇が得意な人の方が少ないとは思いますが、動悸や発作など日常生活に支障をきたす症状が出た場合は「暗所恐怖症」が疑われます。



今回は、暗所恐怖症の原因・症状・克服法を、医師の井上先生に分かりやすく解説していただきました。







暗所恐怖症とは

暗闇



暗所恐怖症とは、高所恐怖症などの恐怖症のカテゴリーに含まれる疾患になります。



暗い所は誰でも明るい場所よりも不安が強くなったりしますが、暗所恐怖症では、暗所を異常な程に怖がり、電気の付いていない寝室に入れないなど日常生活にも影響がでる疾患のことをいいます。




暗所恐怖症の原因 

緊張する女性



暗所恐怖症は、1つの原因で起こるものではありません。

「暗い所が怖い…暗所恐怖症の原因・症状・克服法を医師が解説」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る