【新事実】花粉症のストレスは満員電車よりも大きかった!? 衝撃の調査結果が判明! (1/4ページ)

ANGIE



立春を過ぎる頃になると、毎年、花粉が気になり出す人は少なくないと思います。花粉症関連のテレビコマーシャルで花粉が飛び散る映像を見ただけで、いえ、花粉を想像しただけで、目がかゆくなる方もいるのでは?

花粉症対策の定番といえば目薬ですが、みなさんは正しい目薬を選べている自信はありますか。実は目薬選びも含めて、間違った花粉症対策をすることで、症状を長引かせてしまっている可能性があるのです。


どんなストレスよりも花粉症ストレスが最強だった


まずは、生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研が行った、花粉症に関する調査からご紹介したいと思います(対象:花粉症を発症したことがある20~40代有職者男女500名)。

「花粉シーズンは、ストレスを感じやすいと思いますか?」との質問に対して、96%が「そう思う」と回答。高い結果ですが、まあ、これは想定の範囲内ではないでしょうか。

興味深いのは、具体的な花粉症のストレスの度合いを、日常的なストレスと比較した結果です。なんと、暑さや寒さよりも、花粉によるストレスの方が圧倒的に高く、さらには満員電車や残業、長時間の会議によるストレスよりも、花粉によるストレスの方が高いことがわかりました。
「【新事実】花粉症のストレスは満員電車よりも大きかった!? 衝撃の調査結果が判明!」のページです。デイリーニュースオンラインは、花粉症健康女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る