真壁、布巻、山田、立川、野口がジョージア戦先発 西川ベンチ入りで初出場へ (1/2ページ)

ラグビーリパブリック

昨年11月のフランス戦以来のテストマッチ出場となる立川理道(右)。田村優(左)、ラファエレ ティモシーとのラインでジョージアに挑む(Photo: Getty Images)

 6月のテストマッチシリーズ(リポビタンD チャレンジカップ2018)でイタリア代表と1勝1敗になり、23日に愛知・豊田スタジアムでおこなわれるジョージア代表との最終戦で勝ち越しを目指す日本代表のジェイミー・ジョセフ ヘッドコーチは、新しい6人を試合登録メンバーに入れた。

 セカンドローでは、真壁伸弥が昨年11月のフランス戦以来の先発。バックローでは7番だったリーチ マイケル主将が6番に移動し、布巻峻介に背番号7が与えられた。イタリア代表との第2戦でベンチスタートだったNO8アマナキ・レレイ・マフィはスターティングメンバーに復帰。

 バックスでは、WTB福岡堅樹とCTBウィリアム・トゥポウが負傷で離脱となったが、2015年のワールドカップメンバーである山田章仁と立川理道がスターターとなり、指揮官の期待に応えたいところだ。

 11番を任された山田がテストマッチでプレーするのは1年ぶり。立川はインサイドCTBに入り、先週まで12番をつけていたラファエレ ティモシーはアウトサイドCTBに移動する。

 また、東海大学在籍時に12キャップを重ねた野口竜司が、社会人となって初めてのテストマッチに臨むこととなり、FBで先発出場。

 そして、イタリア戦は2試合ともリザーブだったSH流大は、ジョージア戦では9番をつける。

 FW2列と3列でプレーできるヴィンピー・ファンデルヴァルトと姫野和樹、SH田中史朗は今回ベンチスタート。そして、唯一の初選出だった31歳のFL西川征克もリザーブに名を連ね、出場すれば初キャップ獲得となる。 

■日本代表 選手名鑑 (試合登録メンバー背番号入り)

 ※ 画像をクリックすると大きく表示されます。

「真壁、布巻、山田、立川、野口がジョージア戦先発 西川ベンチ入りで初出場へ」のページです。デイリーニュースオンラインは、スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る