西川史子、東京医科大の「男子優先は当たり前」の爆弾発言が物議に (1/2ページ)

デイリーニュースオンライン

西川史子、東京医科大の「男子優先は当たり前」の爆弾発言が物議に
西川史子、東京医科大の「男子優先は当たり前」の爆弾発言が物議に

 女性医師・西川史子(47)の”暴論”が賛否両論を呼んでいる。西川は8月5日放送の『サンデージャポン』(TBS)の中で、東京医科大学・医学科の一般入学試験で女子生徒の得点が一律減点されていた問題に対し、「当たり前です」と冷静にコメントしてのけた。

 MCの爆笑問題・田中裕二(53)らが「これはちょっとひどい話ですね」とコメンテーターらに話を振り、池田エライザ(22)や壇蜜(37)が「受験生を秤に掛けてはいけない」などと大学側の姿勢を批判した。だが、西川は番組の流れも無視して冒頭のコメントをしたのである。

 西川は「東京医大に限らない」とした上で、「(成績だけで)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃう。女の子の方が優秀なので」と、医学部受験における女性上位の傾向を指摘。さらに「(女性の医学部生比率が増えると)眼科医と皮膚科医だらけになっちゃうんです。やっぱり、女性が重たい股関節脱臼の患者を背負えるかって言ったら、女性では無理。外科医になってくれるような”男手”が必要なんです!」と、現場での深刻な「外科医不足」という実情を吐露したのだ。

 これには、おおむね東京医大に対して批判的だったSNS世論からも、「医者に限っては、テストの優劣じゃ適正が決められない。そういう職業だから仕方ない」「これが現場の声なんだろうな。女医の増加の弊害は大きい」と西川の話に納得し、賛同する声も上がっていた。ただ同意した人もその多くも「事前に傾斜配点の告知がなかったのは間違いなく大学側の問題」との見方をしているようだ。

「西川史子、東京医科大の「男子優先は当たり前」の爆弾発言が物議に」のページです。デイリーニュースオンラインは、西川史子エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る