『新潮社』LGBT差別に書店から「不買運動」まで食らった悶絶大ダメージ (1/2ページ)

まいじつ

(C)tommaso lizzul / Shutterstock
(C)tommaso lizzul / Shutterstock

『新潮45 2018年10月号』
https://www.shinchosha.co.jp/shincho45/

9月18日に発売された『新潮45』10月号が大きな批判を浴びている。この号では、同誌8月号で自民党の杉田水脈衆院議員が寄稿した「LGBT支援の度が過ぎる」という記事が炎上したことに対して、反論するような内容になっていた。

10月号の記事タイトルは、「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」というもの。新しい歴史教科書を作る会・副会長の藤岡信勝氏や、文芸評論家の小川榮太郎氏など7人の主張が掲載されており、どれも杉田議員の論を擁護、もしくは、杉田議員への批判を「過度なバッシング」だとみなす主張ばかりだった。

杉田議員擁護の論文の中でも、小川榮太郎氏の内容が特にヒドいということで、SNSで炎上騒ぎになっている。その小川氏の主張はこうだ。

《テレビなどで性的嗜好をカミングアウトする云々という話を見る度に苦り切って呟く。「人間ならパンツを穿いておけよ」と。性的嗜好など見せるものでも聞かせるものでもない》

《満員電車に乗った時に女の匂いを嗅いだら手が自動的に動いてしまう、そういう痴漢症候群の男の困苦こそ極めて根深ろう。再犯を重ねるのはそれが制御不可能な脳由来の症状だという事を意味する。彼らの触る権利を社会は保障すべきでないのか。触られる女のショックを思えというか。それならLGBT様が論壇の大通りを歩いている風景は私には死ぬほどショックだ、精神的苦痛の巨額の賠償金を払ってから口を利いてくれと言っておく》

この小川氏の言動にSNS上では批判の声であふれかえり、数々の著名人も反応。

作家の高橋源一郎氏は《読むんじゃなかった……。小川論文とか、これ、「公衆便所の落書き」じゃん。こんなの読ませるなよ、読んでる方が恥ずかしくなるから!》と苦言。小説家の平野啓一郎氏は、《言葉に尽くせない敬愛の念を抱いている出版社だが、一雑誌とは言え、どうしてあんな低劣な差別に荷担するのか。

「『新潮社』LGBT差別に書店から「不買運動」まで食らった悶絶大ダメージ」のページです。デイリーニュースオンラインは、新潮45LGBT炎上社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧