ホンダ・オデッセイが北米で8年連続ミニバン販売台数トップの座をキープ中!初代から現行ハイブリッドまで歴代モデルのサイズやスペックを徹底比較! (4/6ページ)

イキなクルマで

V6エンジン搭載のオデッセイ プレステージ追加(RA5) 初代オデッセイがマイナーチェンジを繰り返し。1997年にはV6エンジンが搭載されました。このRA5タイプは「プレステージ」と呼ばれ、ワンランク上のオデッセイとなったのです。 その後も特別仕様車を発売するなど、地道に進化を遂げてきました。 キープコンセプトの2代目、スポーティモデルのアブソルート登場(RA6/7/8/9)

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=Y7jZ19oLqow

1999年にフルモデルチェンジを行い、2代目オデッセイが誕生しました。 フルモデルチェンジとはいっても、初代オデッセイの人気ぶりを受けてコンセプトは変更なし。デザインも大幅に変更されることはなく、よりパワフルな走りを実現したものとなりました。 低いプロポーションで人気を博した3代目オデッセイ(RB1/2)

出典元:https://www.youtube.com/watch?v=qQTFOr9pfnU

オデッセイは2003年にさらにフルモデルチェンジをし、3代目オデッセイとして発表されました。ここで低床プラットフォームを採用し、ミニバンにしては低い車高が話題となりました。 またパワフルな走りはそのままに、よりデザインをスポーティーなイメージに寄せることで若い世代から人気となったモデルでもあります。 3代目をより進化させながら短命に終わった4代目オデッセイ(RB3/4)

出典元:https://minkara.carview.co.jp/userid/150971/car/682149/profile.aspx

2008年、さらならフルモデルチェンジが行われたのが4代目オデッセイ。3代目オデッセイのコンセプトはそのままに、アシスト機能を搭載しました。
「ホンダ・オデッセイが北米で8年連続ミニバン販売台数トップの座をキープ中!初代から現行ハイブリッドまで歴代モデルのサイズやスペックを徹底比較!」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る