「2001年宇宙の旅」HAL 9000からヒントを得た人工知能(AI)を開発。宇宙飛行士の安全を守る(米研究) (1/3ページ)

カラパイア

「2001年宇宙の旅」HAL 9000からヒントを得た人工知能(AI)を開発。宇宙飛行士の安全を守る(米研究)
「2001年宇宙の旅」HAL 9000からヒントを得た人工知能(AI)を開発。宇宙飛行士の安全を守る(米研究)


 SFの古典的傑作『2001年宇宙の旅』に登場する人工知能HAL 9000型コンピューターは、宇宙飛行士に反旗を翻し、冷酷な印象ばかりを残した。

 HAL 9000に人類が学ぶ点は多い。そして今、HAL 9000にインスピレーションを受けた研究者が、宇宙飛行士を殺したりしない人工知能を開発中だ。

 映画のHALとは違い、そのプロトタイプはシミュレーションされた惑星基地をきちんと管理できたという。

・HAL 9000にインスパイアされて生み出された人工知能「CASE」

 HAL 9000は原子炉を搭載した宇宙船ディスカバリー号を管理する人工知能である。

 小説版では、「数週間だけあった電子の子供時代に学んだ完璧な英語」で、宇宙飛行士と会話することができると語られている。

 アメリカ・テキサス州ウェブスターにあるTRACLabs社の人工知能研究者ピート・ボナッソ氏は、米陸軍士官学校の最後の年に初めて映画を観て、コンピューターをHAL 9000のような存在に作り変えねばと感じたという。

 今、ボナッソ氏らが開発している人工知能は、宇宙エージェント向け認知アーキテクチャ(cognitive architecture for space agents)の頭文字をとって「CASE」と呼ばれる。
「「2001年宇宙の旅」HAL 9000からヒントを得た人工知能(AI)を開発。宇宙飛行士の安全を守る(米研究)」のページです。デイリーニュースオンラインは、海外などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る