謹賀新年! 炭酸のシュワシュワと金箔のキラキラで最高の正月気分を演出できる『松竹梅白壁蔵「澪」〈GOLD〉スパークリング清酒』はお年賀にも最適 (1/3ページ)

おためし新商品ナビ

謹賀新年! 炭酸のシュワシュワと金箔のキラキラで最高の正月気分を演出できる『松竹梅白壁蔵「澪」〈GOLD〉スパークリング清酒』はお年賀にも最適

平成最後のお正月を迎えた日本、災害は数多かったとはいえ、戦争のない時代としてどうやら幕引きできそう。なので万感の思いを込めて、そのめでたさを祝いたい。そんな時にぴったりなのが金箔入りの日本酒。さらにそこに炭酸のきらめきを加えた『松竹梅白壁蔵「澪」〈GOLD〉スパークリング清酒』なら、さらにいい。

■金は金属だが、食べても問題ない金属。なので思う存分、その華やかな見た目を味わいたい!
江戸時代に薬用として用いられた金。昭和30年代からは食用として用いられるようになり、今でも和食の素材として、高級感を味わうために使用されることが多い。中でも日本酒は定番。その発端となったのは昭和33年の広島・賀茂鶴酒造「ゴールド賀茂鶴」だと言われている。


安定した金属の金(元素記号・Au)自体は食材や日本酒などに用いられる程度の量ならそのまま排出され、人体に影響はないというのが定説。厚生労働省では添加物、着色料として分類されている。薬効に関しては現在は認められていない。
日本酒度-70/酸度4.0

それでも金箔入りというのは、心に贅沢気分を味あわせてくれ、目にうれしいものなので、素直に気分向上という効果を入れてもいいと思う。

そんな中、近年人気を博しているのがスパークリング日本酒。2011年に発売された「澪」が火付け役となり、その飲みやすく低アルコールなプロフィールで、しっかり市場に定着した。


そんな中、昨年も発売されて好評を博した金箔入りスパークリング清酒が今年も登場。
「謹賀新年! 炭酸のシュワシュワと金箔のキラキラで最高の正月気分を演出できる『松竹梅白壁蔵「澪」〈GOLD〉スパークリング清酒』はお年賀にも最適」のページです。デイリーニュースオンラインは、金箔入り祝いお年賀謹賀新年賀正カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る