【加熱式・電子たばこ利用者、「機器本体の掃除が煩わしい」と6割が回答】たばこに関するアンケート (1/5ページ)

バリュープレス

株式会社NEXERのプレスリリース画像
株式会社NEXERのプレスリリース画像

インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、生活用品のネット通販を行う「合同会社FUJIホールディングス」(代表:藤本 博久)と共同で「たばこに関するアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。

たばこに関するアンケート結果を公開

インターネットリサーチを手掛ける株式会社NEXER(所在地:東京都豊島区、代表取締役:宮田 裕也)は、生活用品のネット通販を行う「合同会社FUJIホールディングス」(代表:藤本 博久)と共同で「たばこに関するアンケート」を下記の通り実施しましたので、その結果を公開します。


【実施概要】

実施期間:2019/2/1~2019/2/8

実施対象:喫煙をするボイスノート会員

集計対象:353人


【アンケート結果】

・喫煙者の3割以上が、加熱式たばこや電子たばこ等を利用している

・加熱式、電子たばこを利用する人の63.1%は、本体の掃除を煩わしいと思っている


◆加熱式たばこ・電子たばこの問題は煩わしさ?

喫煙スペースはどんどん撤去されていく現代日本。

紙巻きたばこより副流煙などのような周りへの影響が少ないことから、加熱式たばこや電子たばこの利用が目立ってきました。


今回は、たばこに関して調べてみた結果を紹介します。


まずは、喫煙者を対象に、主にどのたばこを利用しているのか聞いてみました。

「【加熱式・電子たばこ利用者、「機器本体の掃除が煩わしい」と6割が回答】たばこに関するアンケート」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る