男でも女でもない。「Xジェンダー」とは何か (1/7ページ)

マイナビウーマン

男でも女でもない。「Xジェンダー」とは何か
男でも女でもない。「Xジェンダー」とは何か

マイナビウーマン編集部から「『LGBT』ではなく『LGBTQ』と耳にする機会も多いですが、『Q』とは何を指すのでしょうか? 『X(エックス)ジェンダー』と呼ばれるものと=なのでしょうか?」と質問があった。

Xジェンダーと「Q」は別物である。

Xジェンダーは「T」に含まれる。では「Q」とは何か。ちがいは何か。

Xジェンダーについて調べはじめたとき、あまりの文献の少なさと情報の錯綜に驚いた。

当事者の友人に話を聞いても「ネットでいくら調べても、しっくりくる答えにたどり着けなかった」と話していた。

それは、「Xジェンダー」という用語が定義する幅が広すぎて、多くの人が正しくそのセクシャリティを認識していないことが原因だと思う。

当事者の中でも「Xジェンダー」とひと括りにするには、いささか乱暴なのではないかと思うほど個人差がある。

当事者ですら「Xジェンダーって自分で言ってるけど、実はXジェンダーが何を指すのか、いまいち理解していない」という人が存在するくらいだ。

2回にわたってトランスジェンダーについて解説したが、今回はトランスジェンダー(T)に含まれる「Xジェンダー」について、少し踏み込んでいこうと思う。

Read more

知ってるようで知らない。「トランスジェンダー」とは何か

トランスジェンダーが抱える悩みや不安とは

■Xジェンダーとは何か

Xジェンダーとは、別名「第三の性(Third Gender)」とも呼ばれ、性別の揺らぎや違和感を覚えながらも、自分は男性でも女性でもなく、または中性であると感じる人を指す。

人によって、男性と女性の間を行き来する場合もある。

MtX(Male to X)またはFtX(Female to X)ともいう。

Xジェンダーは、日本でのみ使われる用語で、英語では、第三の性(Third Gender)や、ジェンダー・クイア(Genderqueer Identity)と呼ばれる。

「男でも女でもない。「Xジェンダー」とは何か」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る