日本最古の老婆心?天照大神が旅立つ孫に贈った三つの「御神勅」とは (1/4ページ)

Japaaan

日本最古の老婆心?天照大神が旅立つ孫に贈った三つの「御神勅」とは

昔から「可愛い子には旅をさせよ」とは言いますが、自分の元から巣立っていく子供や孫を見送るのは、いつの世も辛いものです。

愛情ゆえにあれこれと心配してしまう「老婆心」は神様たちも同じ……そこで今回は日本の神話である『古事記』『日本書紀』より、旅立つ孫を想う祖母のエピソードを紹介したいと思います。

旅立つ孫に「贈る言葉」

今は昔、天上の世界である高天原(たかまがはら)を治めている女神・天照大神(あまてらすおおみかみ)は、地上の世界である葦原中国(あしはらのなかつくに。現:日本の大部分)を治める大国主命(おおくにぬしのみこと)に対して、紆余曲折の末に国を譲らせました。

かつて国譲りの会見が行われた現場・稲佐の浜

(※このエピソードが有名な「国譲り」ですが、その詳細はまた今度)

「さて……譲らせたはいいものの、葦原中国を誰に治めさせようかしら……」

まずは息子の正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命(まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)……長いので略して天忍穂耳命に「あなた、お行きなさい」と言いましたが、彼は「あんな物騒なところに行きたくない」と嫌がります。

「日本最古の老婆心?天照大神が旅立つ孫に贈った三つの「御神勅」とは」のページです。デイリーニュースオンラインは、記紀神話稲作邇邇芸命日本神話三種の神器カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る