ネス湖に巨大生物は存在するよ、怪獣じゃないけどね。「ネッシーの正体は巨大ナマズ」説を唱える研究者(スコットランド) (3/3ページ)

カラパイア



ダウンロード_e
Loch Ness Monster/wikimedia

 だが、もっと以前の目撃証言は、それをウミヘビのような未確認生物シーサーペントのようなイメージを伝えていたという。

 これに関して、4月に発表されたネッシーに関する研究は、ネッシー伝説が恐竜の化石が発見されたことの影響を受けた可能性を指摘する。

 それによれば、過去200年、ウミヘビのようなシーサーペントの報告が減少し、首に注目する報告の割合が増加してきたのは確かなことだという。

 恐竜の化石が英国人古生物学者ウィリアム・バックランドによって初めて発見されたは、1819年のことだ。

 やがて中生代の恐竜が広く知られるようになると、それまでシーサーペントの報告だったものが、どんどんとプレシオサウルスやモササウルスのような海洋生物の報告に変化していった。

 シーサーペントが恐竜とはっきり比較されるようになったのは、最初に恐竜仮説が唱えられてから50年が経過した、19世紀末のことだそうだ。


Loch Ness Monster 'Is Probably A Large Catfish'
written by hiroching / edited by parumo:
「ネス湖に巨大生物は存在するよ、怪獣じゃないけどね。「ネッシーの正体は巨大ナマズ」説を唱える研究者(スコットランド)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧