NYカルチャーから生まれたクセのある夏限定クラフトビール『ブルックリンサマーエール』発売記念、ブランド3種飲み比べ! (1/4ページ)

おためし新商品ナビ

NYカルチャーから生まれたクセのある夏限定クラフトビール『ブルックリンサマーエール』発売記念、ブランド3種飲み比べ!

NYカルチャーの発信地、ブルックリンのウィリアムズバーグにある蒸留所、それがブルックリンブルワリー。そこにはビール技術者だけでなくミュージシャン、アスリート、シェフ、作家、科学者などが在籍しているという。今回はそんなカルチャー感あふれる場所から生まれた『ブルックリンサマーエール/ 同ソラチエース/同ラガー』を飲み比べしてみたい。

■醸造所の数だけクラフトビールの味はある! アート、音楽を支援し続ける個性派ブルワリーが生み出した味とは?
ルーツは1980年代、AP通信記者スティーブ・ヒンディが自宅で醸造を開始したところから始まった。そうして生まれたホップ感の際立つBROOKLYN LAGERが人気を博し、英国バンドのマネージャー出身のビール職人ギャレット・オリバーをチームに迎え入れて1996年に誕生したのがBrooklyn Brewery。

気がつけば通常のブルワリーとは違い、文化人がスタッフとして参加する特異な醸造所となっていたのだという。クラフトビールを生み出す小規模醸造所の中でも個性派で、特徴的な味わいとともに、その名は世界に轟いている。


そんなカルチャー感あふれる中から生まれたキリンビールによるブルックリン・ブルワリー社ブランド製品、夏季限定の『ブルックリンサマーエール』。その発売を記念して、同シリーズの『ブルックリンソラチエース』『ブルックリンラガー』とともに飲んでみたい。
「NYカルチャーから生まれたクセのある夏限定クラフトビール『ブルックリンサマーエール』発売記念、ブランド3種飲み比べ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、空知郡ブルックリン・ブルワリー社ブルックリンラガーブルックリン サマーエールソラチエースカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る