音楽に隠した抵抗精神…日本の心「演歌」、実は明治時代の自由民権運動の演説歌がルーツだった!? (4/4ページ)

Japaaan

自由民権運動の集大成・民選議院の設立を訴えた志士たち。明治時代の教科書より。

かつて誰もが社会に対して声を上げられ、自由闊達な議論によってよりよい方向を模索して行ける日本を目指す闘争があったことを、憶えておいて頂ければと思います。

♪悔やむまいぞ 苦は楽の種 やがて自由の花が咲く……
国利民福(こくりみんぷく)増進して民力(みんりょく)休養せ もしも成らなきゃ……ダイナマイト、どん!……♪

「ダイナマイト節」より。

※参考文献:
大久保慈泉『うたでつづる明治の時代世相 上―幕末から明治二十九年まで―」国書刊行会、平成九1997年8月1日

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「音楽に隠した抵抗精神…日本の心「演歌」、実は明治時代の自由民権運動の演説歌がルーツだった!?」のページです。デイリーニュースオンラインは、自由民権運動明治時代演歌起源語源カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る