実質値引き!「消費増税」キャッシュレス還元で取り戻せるお金 (2/3ページ)

日刊大衆

「経済産業省が定めたキャッシュレス還元のロゴマークがあり、そのロゴを店頭に貼っている店なら、使えます」(前同)

 キャッシュレス還元制度は(1)商品券などの換金性の高い商品(2)金融商品(3)住宅・自動車など(4)そもそも非課税の商品――などを除き、今のところ、ポイント還元上限は月1万5000円まで(使用するキャッシュレス方法によって上限が増えるケースもある)適用される予定だ。

 つまり、軽減税率が適用され、8%に据え置かれた飲食料品でも受けられる。たとえば、ロゴマークを店頭に掲げる近所のパン屋で税抜き100円のあんパン1個をキャッシュレスで買ったとしよう。8%の消費税分込みで店に108円をキャッシュレスで支払うと、決済金額の5%、5.4円分が還元されるのだ。「実質的な値下げと同じです」(同)

■QRコード決済でポイント二重取り

 しかも、塵も積もれば山となる。還元の上限は“カード1枚あたり”のものなので、複数枚カードを持っている人や、電子マネーやQRコード決済も使える人はその分、還元額も大きくなる。ポイント還元方法も(1)購入したその場で購入金額にポイント相当額を充当する方法(2)利用金額に応じた金額を口座から直接引き落とす際にポイント相当額を相殺する方法のほか、「セブン-イレブン・ジャパンやローソンなどコンビニ大手4社は、還元分の2%相当を支払い時に差し引く方針です」(前出・通信社記者)

 実質値引き分は国が負担する。景気減速に配慮している面があるものの、政府としてはかなりの大盤振る舞い。その政府の狙いについて、前出の頼藤氏は語る。

「2015年のキャッシュレス化率は18.4%(経産省データ)。韓国で89.1%、中国で60.0%というデータを考えると、日本は極端に低いと言わざるをえません。政府には来年の東京五輪までになんとか、この比率を高め、消費促進・活性化させようという狙いがあるんです」

 この制度を続けてもらいたいものだが、オリンピックまでの限定。せめて期限まで恩恵にあずかりたい。「キャッシュレスの方法によって、お得感は違ってきます。

「実質値引き!「消費増税」キャッシュレス還元で取り戻せるお金」のページです。デイリーニュースオンラインは、コンビニエンスストアクレジットカード節約消費税マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧