ちょっと言い過ぎた?言葉が原因でフラれそう・・・ (1/3ページ)

ハウコレ

ちょっと言い過ぎた?言葉が原因でフラれそう・・・



今回は24歳会社員の女性の悩みについて一緒に考えていきましょう。

「二年半付き合っている彼はふたつ年下で、今年から社会人。彼の家族とも仲がよく、先日も彼と彼のお母さん、妹さんと4人で食事に行きました。そこで彼に『気ぃ使えねえなあ』と言われたのでカチンときて、彼がもっとも嫌っている言葉を、ついつい言い返してしまい・・・。彼は激怒しながらお店を出て行ってしまいました。帰宅後、彼のお母さんにお礼と謝罪のLINEを入れたところ、お母さんからも『言葉には気をつけないと、時に癒せない傷をつけるもの』と注意されてしまいました。

そのあと彼から『距離を置きたい』と言われ、先日、一ヶ月ぶりに会いました。すると『もう元には戻れない、あの言葉は人の尊厳をふみにじるヒドイものだ。だから冷めた。そもそも俺と別れたいからあんな発言したんだろ?』と。

いくらあれははずみで言っただけだと説明しても『許さない、別れる』の一点張り。ショックを受けていると『じゃあまた時間を置こう。一ヶ月では何も変わらなかったけどもっと時間があれば解決するかも。2年半も付き合ってて簡単に別れるのも悲しいし、また会える日がわかったら連絡する』と、彼。これはやはり、その場ですぐあやまっておくべきだったのでしょうか。私はまだ彼と別れたくありません。でも正直、待つ時間がもったいなくもあります。」



売り言葉に買い言葉。いきおいで言ってしまった一言が、取り返しのつかない失言だった・・・。これはかなりキツイですね。後悔しても、一回放ってしまった事葉は、もう取り戻せないのなら・・・。これからどのようにフォローし対処するべきか一緒に考えていきましょう。

■1.カチンと来ても、冷静な判断を忘れずに

「親しき仲にも礼儀あり」。いくら仲の良い者同士でも、言われたイヤな言葉は言うべきではありません。人の心にズカズカ侵入して傷つける、という行為は、された相手が親しければ親しいほどショックも大きいものです。

「ちょっと言い過ぎた?言葉が原因でフラれそう・・・」のページです。デイリーニュースオンラインは、恋愛相談恋の悩み別れカップル悩み女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る