「自分のここちよさ」を五感から探る体験型イベント「ここちよさ展」青山で開催 (1/2ページ)

美容最新ニュース

「自分のここちよさ」を五感から探る体験型イベント「ここちよさ展」青山で開催

本記事でご紹介しているイベントに関しまして、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2月28日(金)18:00を持ちまして開催終了となります。
---

自分が”本当に求めているここちよさ”を探る体験型イベント

Hondaは、2月13日(木)~3月14日(土)のあいだ、Honda青山ビル1階のパブリックスペース「Honda ウエルカムプラザ青山」にて「ここちよさ展」を開催している。

「ここちよさ展」は「ここちよさって、なんだろう?」をテーマに、普段の生活で無意識のうちに感じている「潜在的なここちよさ」を、五感で探る体験型イベント。視覚・聴覚・嗅覚・触覚の各ブースに、多種多様な写真・音・香り・素材が用意されており、音を聴いたり、素材に触れたりしながら、自分にとっての「ここちよいもの」を探し、選択するイベントだ。
その選択結果から、潜在的に感じている気分の発見や、ここちよい暮らしのヒント・アイテムを提案してもらえる。

選択の組み合わせは ”約一億”通り

老若男女問わず、1人でもカップルでも友達同士でも家族でも楽しめる「ここちよさ展」。
選択できる「ここちよく感じたもの」の組み合わせは約1億通りにもなる。
新型FITの開発で活用した潜在ニーズの調査手法を一部取り入れているほか、Hondaの研究者に加え、聴覚と嗅覚では五感の専門家が監修しているのもポイントだ。

会場では受付で体験シートを受け取り、聴覚、視覚、嗅覚、触覚の各ブースを体験。
体験シートに「もっともここちよさを感じたもの」、「2番目にここちよさを感じたもの」をそれぞれ選択して受付に渡すと、選択結果から「潜在的に感じている今の気分」が分かる。
「「自分のここちよさ」を五感から探る体験型イベント「ここちよさ展」青山で開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、ここちよさ展HONDA美容NS女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る