売れ筋ランキング「ローソン チルド弁当編 TOP5」 (1/4ページ)

おためし新商品ナビ

売れ筋ランキング「ローソン チルド弁当編 TOP5」

買って帰れば、家でそのままレンチンだけで簡単においしく食べられる、バランス良く栄養がとれる、そして3日程度は日持ちする。数年前の常温弁当全盛時代のコンビニ弁当から格段の進歩を遂げたチルド弁当。そのため目下人気が急上昇しているという。今回はそんな「ローソン チルド弁当ランキング TOP5」(実績期間:5月4日~10日/販売高ランキング/エリア限定商品を除く)を分析してみたい。

手軽にバランス良く日持ちしておいしい、もはや無敵の現代コンビニ弁当の実力!
かつてのコンビニ弁当といえば、あまりおいしくなく、バリエーションも少々、栄養面でも決しておすすめされるようなものではなかった。しかし企業努力の賜物で、今コンビニ店頭に並んでいる弁当類は、チルド(冷蔵)へと進化し、手軽さはそのままに、おいしさ、栄養バランス、日持ちなど、無敵のメニューに変化している。

常温弁当とチルド弁当、今一つ違いにピンとこないかもしれないが、いまだにスーパーなどではよく見かける常温弁当は、常温のまま販売され、そのまま食べられるという利点もある。ただその分、野菜の新鮮さは保持することができず、傷みやすい食材も使いにくかった。そして消費期限は短かった。

ところがレンチンを前提にし、約5℃の冷蔵で店頭に並ぶチルド弁当は、生野菜を新鮮なまま使用することができるなど使用食材が増える上、彩りも鮮やかにキープできる。常温では考えられなかった半熟卵などの使用も可能にし、調味料を含めた風味も保ちやすく、保存期間も3日程度までのばすことができたのだ。

そんな現代のコンビニ弁当=チルド弁当の人気ランキングを見ていくことで、その傾向を分析してみよう。
「売れ筋ランキング「ローソン チルド弁当編 TOP5」」のページです。デイリーニュースオンラインは、常温弁当とチルド弁当チルド弁当売れ筋消費者動向市場分析カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る