恋が長続きしないのはどうして?すぐに彼氏と別れてしまう【恋愛短命女子】の特徴って? (1/2ページ)

ハウコレ

恋が長続きしないのはどうして?すぐに彼氏と別れてしまう【恋愛短命女子】の特徴って?



彼氏ができても、すぐに別れてしまって「どうしていつも長続きしないんだろう」と悩んでいる女性は意外と多いようです。実は、恋愛が長続きしない女性には、いくつかの共通点があります。

今回は、彼氏ができてもすぐに別れてしまう「恋愛短命女子」の特徴をご紹介します。

■自己肯定感が低い

自己肯定感の低い女性は、どうしても恋愛が短命に終わってしまう傾向があります。恋愛をするなら、ネガティブな人よりも、ポジティブで明るい人と一緒にいた方が楽しいですよね。

それなのに「どうせ私なんて」と自分を下げるようなことを言ったり「本当は私のことなんて好きじゃないんでしょ」と彼氏の気持ちを否定していたりすると、彼もウンザリ。はじめは「そんなことないよ」と優しくしてくれていても、段々めんどくさくなって別れを切り出されてしまうでしょう。

■恋人への理想が高すぎる

「彼氏にするなら絶対高収入」「イケメンじゃないと嫌」など、男性に対しての理想が高すぎるのも、恋愛が長続きしない原因。期待度が高すぎて、付き合ってからマイナスな面を見ると「なんか思っていた男性と違う・・・・・・」と気持ちが冷めてしまうのです。

自分の理想の男性はどこかにいるはずだと思っているので、ほかの異性に目移りして、結局彼氏とすぐに別れてしまうというパターンを繰り返します。

■特徴③彼氏のことを束縛してしまう

恋人への束縛が多少の妬きもちならかわいいですが、彼氏のことを過剰に束縛しすぎるのはNG。男性は女性よりもひとりの時間を大事にする傾向があるので、束縛が激しい女性との恋愛はどうしても長続きしにくいのです。

恋人のすべてを知りたい気持ちはわかりますが、LINEの返信がないとすぐに電話を掛ける、誰とどこに行ったかをしつこく問い詰めるといった束縛行動は、相手をウンザリさせるのでやめておいた方がよさそうです。

■「なんとなく」で付き合ってしまう

なかには、告白されたらとりあえず付き合うというスタンスの女性もいます。

「恋が長続きしないのはどうして?すぐに彼氏と別れてしまう【恋愛短命女子】の特徴って?」のページです。デイリーニュースオンラインは、長続き恋愛女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る