スポーツを通じた横断的教育 “STEAM SPORTS”教材 経済産業省 「未来の教室」STEAMライブラリーにて公開! (3/9ページ)

バリュープレス

「知る」と「創る」のサイクルを生み出す分野横断的な学びであり、工業化社会での均質な労働力輩出に適合した「教科タテ割りの詰め込み勉強」から、人がAIと第四次産業革命の世紀に価値を生み出す力を養う「学際研究的で創造的な学び」へとシフトさせていく考え方です。
こうした世界的潮流の中、経済産業省では、2019年6月に「未来の教室」ビジョン※を取り纏め、「学びのSTEAM化」を今後の教育改革の重要な柱のひとつとして掲げました。今回、「学びのSTEAM化」の拡大、普及を目指し、小学生から高校生を対象に学校現場での活用を想定した「STEAMライブラリー」(動画等の主教材と補助教材で構成。学習指導要領との紐づけや学習指導案の掲載)を開発・構築しました。掲載されるコンテンツ群は、SDGsの17項目の多くを網羅し、従来の科目の枠組みに捉われない総合的・学際的な社会問題や、生徒達にも身近な生活課題を取り扱っています。

※「未来の教室」ビジョン:経済産業省「未来の教室」とEdTech研究会第2次提言(2019年6月25日公表)

〜「STEAM Sports教材」の概要〜
学校体育や部活動、さらにはエンターテイメントとしてのプロスポーツやオリンピック等、児童・生徒にとって身近なスポーツを起点としたSTEAM教材を開発しました。体育・数学・理科・情報・家庭科・道徳等の複数教科を横断しながら、個のパフォーマンス(運動能力、競技力)やチーム戦略、チームづくりを探究していきます。トップスポーツの知見やスポーツ科学の視点からスポーツを紐解いていきます。

「スポーツを通じた横断的教育 “STEAM SPORTS”教材 経済産業省 「未来の教室」STEAMライブラリーにて公開!」のページです。デイリーニュースオンラインは、未来の教室オンライン研修オンラインイベントワクワクSteamネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る