就活終了1割、内定保有3割。半数以上が五輪開催を希望<2022年卒ブンナビ学生調査(2021年3月下旬)> (3/6ページ)

バリュープレス

(択一)

45.6%:20~30代の現場で最も活躍している社員  
26.9%:入社2~3年目の若手社員  
  8.9%:40~50代の部門責任者  
  5.9%:経営トップ
  5.9%:内定者
  5.6%:新入社員
  1.3%:参考になると思う人はいない
  0.0%:その他


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■学内セミナーへのコメント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催時期や事前告知に対する不満 のほか、もっと深い内容の話を聞きたかった という声も。


▼学内セミナーについての不満・コメントなどを教えてください。

・開催が遅かった  
・セミナー開催が割と急。  
・基礎すぎる講座が多い
・もっと早くから告知をしてほしい  
・甘いことを言っていて、就活生に寄り添ってない感じがする
・みんなが当たり前に知っている話から始まるので、もっと詳しい知らない話をメインにお聞きしたい。  
・相談枠が足りず予約をとりにくい
・たくさんの企業が少ない時間での説明会であったため質問する時間が無かった。
・企業説明の内容が他での説明会と同じなので、説明会というより質問会を設けて対話する時間を増やして欲しい。  
・アドバイスが全くない。いいんじゃない?で終わるためゼミの教授の方が頼れる。
・中小企業にスポットを広く当てた説明会を開催して欲しい。  
・情報が偏っている
・人が少なくて企業の担当者とマンツーマンで気まずかったこと。
・イベントの趣旨が明確でないので参加するメリットがあるか分からない
・担当の先生ごとに指導内容がバラバラで、雑な先生に何度も当たると全く練習にならないで対策にならない。

「就活終了1割、内定保有3割。半数以上が五輪開催を希望<2022年卒ブンナビ学生調査(2021年3月下旬)>」のページです。デイリーニュースオンラインは、学生アンケート22卒オンラインイベントコロナ新卒採用ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る