松嶋尚美、都発表の新規感染者数に「ちゃんと調べてみ!」と発言し物議

アサジョ

松嶋尚美、都発表の新規感染者数に「ちゃんと調べてみ!」と発言し物議

 タレントの松嶋尚美が7月1日放送の「バイキングMORE」(フジテレビ系)に出演し、東京都が連日発表する新型コロナウイルスの新規感染者数について物申した。

 番組では、前日の6月30日に発表された東京都の新規感染者数が714人だったことを紹介し、直近の11日間は連続で前週の同じ曜日の数字を上回っている点についても危惧。MCの坂上忍も「新規感染者数に一喜一憂しちゃいけない」としつつ、「やはり700という数字を聞くと、ドキッとしますよね」とコメントしていた。

 一方の松嶋は、そもそも都が発表している感染者数に不信感を抱いているようで、「ずっと言ってるけど、このPCRの数、絶対おかしいと思うから」と東京でのPCR検査数も疑問視。「700のわけないでしょ! 東京の様子見てて。そこら中でクラスター起きたって言ってるのにニュースにもなってないし。ちゃんと調べてみ!  エグいから!」と指摘した。続けて、「ほんなら若者たちもちょっとは感じるから。(新規感染者数が)6000とかバンって出たら、ビビるもん!」とし、若者へ警鐘を鳴らすためにも“本当の感染者数”を発表することを強く望んだ。

「松嶋は6月10日放送の同番組内でも、都が発表するコロナの新規感染者数について『操作されてる気がして』『嘘やと思う』などと発言。東京五輪の開催を正当化するために数字の操作が行われているのではないかと勘繰りました。その際もネットからは『これはもう、TVで発言していいレベルの言葉じゃない。完全に扇動レベルの発言』『公の電波を使って広げる思想ではない』などと批判されました。

 今回の『700のわけない』『ちゃんと調べてみ! エグいから!』発言についても、そう考えるに至った確証は出さず、『専門家でもないただのいちタレントが何の根拠があってそんなこと言ってるのかわからん』『松嶋さんちょっとうるさいです』『不確かなことはメディアで発信すべきではない』『そこまで騒ぐならもう少し論理的であってほしい』といった指摘が続出。全国放送の情報番組における肌感覚なコメントがミスリードにつながる可能性を懸念されています」(テレビ誌ライター)

 コメンテーターを務める以上、不安感を煽るだけでなく、具体的に何が「エグい」のかに関して詳しく説明する必要があったといえそうだ。

(木村慎吾)

「松嶋尚美、都発表の新規感染者数に「ちゃんと調べてみ!」と発言し物議」のページです。デイリーニュースオンラインは、PCR検査コロナウイルスバイキング感染東京五輪エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る