ジビエ居酒屋「米とサーカス」で7回目となる〈昆虫食フェア〉7/19より開催決定!YouTube昆虫料理番組「バグズクッキング」とコラボし、9種のメニューを提供。 (4/7ページ)

バリュープレス


マゴットの釜揚げ
 700円
噛みしめるとブチっとした食感と、
コーンのようなミルキーで上品な甘みに衝撃をうけます!
釜揚げしらすのような見た目からは想像できない、新しい味覚の世界。
③2016年の開催から7回目、定番の人気メニュー


昆虫6種食べ比べ
 1,780円
​昆虫の味をそのまま楽しんでいただける食べ比べセット。
季節によってラインナップが変わります。

セミの親子串
 780円
​夏の風物詩、セミの成虫/幼虫/抜け殻を季節野菜と串揚げに。
この時期しか食べられない、ファンの多い一品です。
※実際の提供は、成虫&幼虫の1串+抜け殻1つとなります。

タガメのグラニテ
 500円(タガメトッピング+400円)
毎年人気のタガメデザート。今年はタガメの持つフルーティーな香りを活かした
シャーベット状のデザート・グラニテにしました。


昆虫食でSDGs

2050年には世界人口は100億人に達する見込みがあると言われており、食糧難が深刻な問題となっています。
2013年、国連のFAO(食糧農業機関)による、
“人口増加と地球温暖化に伴う食糧問題の解決手段としての
「昆虫食」を推奨するレポート”が発表され話題となりました。
持続可能な開発目標=SDGs
  

昆虫食で貢献できる主なカテゴリーとしては
目標2:飢餓をゼロに
目標13:気候変動に具体的な対策を
目標15:陸の豊かさも守ろう
この3つが当てはまると考えています。

目標2:飢餓をゼロに   

現在の人口72億人のうち8億7000万人が栄養不足と言われています。
開発途上国の栄養失調を救うべく、世界各地で昆虫を使った活動が行われています。
昆虫は種類によって差異はありますが、高たんぱく質で
必須アミノ酸や鉄分などのミネラル・ビタミンも豊富。
「ジビエ居酒屋「米とサーカス」で7回目となる〈昆虫食フェア〉7/19より開催決定!YouTube昆虫料理番組「バグズクッキング」とコラボし、9種のメニューを提供。」のページです。デイリーニュースオンラインは、サステナブルSDGs夏グルメ昆虫食渋谷ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る