オンライン配信イベントのクオリティをぐっと上げる! カメラ目線で原稿が読めるテレプロンプターを活用した 収録・配信セミナーを開催(無料・事前予約必要) (1/3ページ)

バリュープレス

アテイン株式会社のプレスリリース画像
アテイン株式会社のプレスリリース画像

12月10日(金)13時開始と15時開始の2回、テレプロンプター(カメラプロンプター)を活用した収録・配信セミナーをオンラインで開催します。

スピーチプロンプター・テレプロンプターの販売などを手がけるアテイン株式会社(本社:東京都千代田区、電話:03-3255-4721、代表:本多成人、資本金:1億1470万円)は、オフラインイベントの再開に向け、12月10日(金)13時開始と15時開始の2回、テレプロンプター(カメラプロンプター)を活用した収録・配信セミナーをオンラインで開催します。

テレプロンプターは、テレプロンプターは、カメラの三脚に取り付ける撮影用機器です。液晶画面の原稿を、ハーフミラーに反映させることによって、出演者は、原稿を読みながら、カメラ目線を維持することができます。ハーフミラーは特殊なコーティングがされたガラスで、カメラマン側からはミラーに映った原稿は見えません。スタジオでの撮影、インタビュー映像撮影、CM撮影、コンサートの撮影など幅広く利用できます。

各種イベントや講義、セミナーなどがオンラインでの実施に移行せざるを得なくなった昨今、テレプロンプターが活用される機会は格段に増加しました。特に株主総会や政見放送など、しっかりとカメラ目線で丁寧に話すことが求められる場においては、必需品となったと言っても過言ではありません。

オフラインのイベントの復活が望まれる一方で、依然としてオンライン開催・配信の利便性は重視されております。だからこそオンライン上でもいかにオフライン同様の熱意を伝えることができるかが求められています。テレプロンプターは、その思いに応える機材です。

しかしながら、まだまだ実際に触ったことのない方や、どのようなものかピンとこないというお客様お多くいらっしゃるのが現状です。そのため、アテインでは、随時受付中のプロンプターの無料体験を承っております。また、来社することが難しい方や、使用事例を踏まえてレクチャーをご希望される方を対象に、オンラインのセミナーという形で、スピーチプロンプターについてお伝えする機会を設けています。当日は現場担当者よりプロンプターの使用方法や魅力をたっぷりとお伝えします。ぜひこの機会にご参加いただけますと幸いです。

「オンライン配信イベントのクオリティをぐっと上げる! カメラ目線で原稿が読めるテレプロンプターを活用した 収録・配信セミナーを開催(無料・事前予約必要)」のページです。デイリーニュースオンラインは、ウェビナーテレプロンプタープロンプターオンライン研修オンライン配信ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る