山形県産つや姫を100%使用! すっきりとした味わいの『糀甘酒 飲むつや姫(パウチ)』で暑い夏を乗り切ろう! (2/3ページ)

おためし新商品ナビ


保存に便利なパウチタイプ
事前に冷蔵庫でよく冷やしておこう。糀が沈殿している場合もあるので容器をよく振ること。
キャップも大きめで使いやすい
手軽に保存できるようにキャップ付きのパウチを採用し、使いやすいように工夫されている。
やわらかなやさしい色合いに
コップに注ぐと、発酵された甘い香りが広がってきた。中身は乳白色よりやや白く、つや姫自体の美しい色あいを想像させる。

ひと口飲んでみると、小さなつぶつぶの糀がスルッと喉に流れ込んでくる。糀特有のエグミもなく、お米の甘みがとても強い。とろっとしたまろやかな口当たりなのに、軽い味わいだ。

ストレートを堪能した後は、トマトジュースで味変をすることに。

夏の旬のお野菜といったらトマト。そのトマトを甘酒と組み合わせたら、どんな味になるのだろうか。
「山形県産つや姫を100%使用! すっきりとした味わいの『糀甘酒 飲むつや姫(パウチ)』で暑い夏を乗り切ろう!」のページです。デイリーニュースオンラインは、糀甘酒 飲むつや姫(パウチ)甘酒 糀甘酒 アレンジみどりサービスマルノー山形カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る