リンクフード株式会社が独自開発の植物肉を使って6月1日に販売を開始した「エンドウミートのトマトソース」が、7月22日にポイント還元サイト「Relapo」へ掲載 (2/2ページ)

バリュープレス



▼ 「エンドウミートのトマトソース」販売ページ(Yahoo!ショッピング「エルエフ」):https://store.shopping.yahoo.co.jp/lf-shop/tomato1.html 

▼ 「エンドウミートのトマトソース」販売ページ(「47CLUB」):https://www.47club.jp/30M-000087kcn/goods/detail/10173040/%E3%80%81https://www.atpress.ne.jp/news/301912 

▼ 「エンドウミートのトマトソース」掲載ページ(ポイント還元サイト「Relapo(リラポ)」):https://relapo.jp/online-shop/lf-shop


■ 環境にやさしく、エシカルなライフスタイルに最適なリンクフード株式会社の独自開発商品「エンドウミートのトマトソース」

ポイント還元サイト「Relapo(リラポ)」に7月22日(金)から掲載される「エンドウミートのトマトソース」は、次のような優位性、独自性、魅力やメリットのあるリンクフード株式会社の独自開発商品です。

1.ダイズ(大豆)ではなくピープロテイン(エンドウタンパク)を主原料に独自開発した植物肉「エンドウミート」を使った加工食品の第1弾

2.甘みの強いトマト、深みをプラスするタマネギは国産を使用

3.ニンニクとバジルを使ってパンチを効かせて、多彩なメニューに使える極上の味わいに

“100パーセント植物性”の加工食品のため、深刻化する環境問題の解決に役立つだけでなく、ベジタリアンやヴィーガンなどエシカルなライフスタイルにも最適な商品です。

リンクフード株式会社は、環境に負荷を与えることなくSDGs(持続可能な開発目標)への貢献にもつながる商品として植物肉「エンドウミート」を独自開発。「エンドウミートのトマトソース」は、この植物を使った加工食品の第1弾です。

「エンドウミート」および「エンドウミートのトマトソース」はクラウドファンディングのプロジェクトを通して先行販売を実施し、ともに目標金額を超える応援購入の申し込みがあったことから、一般販売している独自開発商品です。

公式ウェブサイトの「植物肉エンドウミート」紹介ページに、その魅力やメリットをくわしく記載しています。

▼ 「植物肉エンドウミート」紹介ページ(リンクフード株式会社公式ウェブサイト):https://www.link-food.com/pages/5158513/blog 


■ ポイント還元サイト「Relapo(リラポ)」を活用すれば、最大15パーセントを“プラスαのポイント”に交換可能

ポイント還元サイト「リラポ(Relapo)」に掲載されている商品は、Yahoo!ショッピング「エルエフ」または「47CLUB」で購入後にポイントバック申請することで、最大15パーセントが“プラスα”のポイントとして還元されます。

獲得したポイントは現金、Amazonギフト券、楽天ポイントやTポイント、LINEポイントなどに交換できます。

▼ 「エンドウミートのトマトソース」掲載ページ(ポイント還元サイト「Relapo(リラポ)」):https://relapo.jp/online-shop/lf


【リンクフード株式会社について】
本社:560-0033 大阪府豊中市蛍池中町2-3-1 ルシオーレB棟305号室
代表者:代表取締役 樋口 徹
電話番号:06-6648-8366(代表)
URL:https://www.link-food.com/ 
事業内容:食品原料と飼料原料の輸入販売、食品の企画・開発・販売・輸出、食品事業の受託ほか


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
「リンクフード株式会社が独自開発の植物肉を使って6月1日に販売を開始した「エンドウミートのトマトソース」が、7月22日にポイント還元サイト「Relapo」へ掲載」のページです。デイリーニュースオンラインは、2022年ポイ活SDGsエシカル大豆ミートネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る