オンラインとオフラインが混在する契約が最も満足度が低い結果に | 契約ワークフローに関する調査(2022年10月) (1/4ページ)

バリュープレス

株式会社GO TO MARKETのプレスリリース画像
株式会社GO TO MARKETのプレスリリース画像

BtoBサービスの比較メディアUtilly(運営会社:株式会社GO TO MARKET、所在地:東京都渋谷区)では、2022年10月に契約フローに関するアンケート調査を実施しました。

■調査の背景

近年のリモートワーク普及にともない契約フローについてもデジタル化が進んでいます。今回は、契約業務の経験がある方を対象に、契約フローの現状および満足度についてアンケート調査を実施しました。

■調査概要

本アンケート調査の概要は以下の通り。

・調査実施日:2022年10月26日
・調査対象者:契約業務に携わった経験のある会社員、経営者
・調査人数:185人
・居住地:全国
・性別:男女
・年齢:20歳以上
・調査方法:インターネットリサーチ
・調査メディア:Utilly(ユーティリー)URL | https://utilly.jp/


■調査の詳細

調査の詳細は以下のURLをご参照ください。
https://utilly.jp/article/research-20221027/

■調査結果サマリ

・調査対象者の49.2%は紙の契約書類への押印および郵送での締結などがオフラインで完結するワークフローであった。一方で、電子契約などオンラインで完結するワークフローは23.8%であった。

「オンラインとオフラインが混在する契約が最も満足度が低い結果に | 契約ワークフローに関する調査(2022年10月)」のページです。デイリーニュースオンラインは、リーガル法務DX契約電子化ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る