「信用保証制度(コロナ借換保証)」の活用を検討している中小企業を対象に、“わが社を救う短期ならびに中期の資金戦略”がテーマの無料ウェブセミナーを2月9日に開催 (1/2ページ)

バリュープレス

1月12日(木)・26日(木)につづいて、未来事業株式会社の代表取締役でMBAおよび経営学博士(Ph.D.)の吉岡憲章と常務取締役の松本長久が講師の「第56回未来ウェブ経営セミナー」を2023年2月9日(木)午後4時からオンラインで実施。参加費は無料で、多くの中小企業が直面している“資金繰りの課題”を解消するための知識やノウハウが身につく内容を予定しています。

中小企業に特化した経営コンサルティング事業を手がけている未来事業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉岡憲章)は、2023年2月9日(木)午後4時から、“わが社を救う短期ならびに中期の資金戦略”をテーマにした「第56回未来ウェブ経営セミナー」を開催します。中小企業の経営トップ、経営陣などを対象に、無料で参加・視聴いただけるオンラインのセミナーです。第1部は代表取締役でMBAおよび経営学博士(Ph.D.)の吉岡憲章が「会社のいのち 資金繰り!」と題する講演を、第2部では常務取締役の松本長久が「資金対策(コロナ融資借り換え)と資本対策(劣後ローン)」と題して講演。中小企業庁による「信用保証制度(コロナ借換保証)」を活用して、喫緊の課題である資金繰りだけでなく中・長期の成長をめざすための資金調達に必要な情報と具体的なノウハウを提供します。

「「信用保証制度(コロナ借換保証)」の活用を検討している中小企業を対象に、“わが社を救う短期ならびに中期の資金戦略”がテーマの無料ウェブセミナーを2月9日に開催」のページです。デイリーニュースオンラインは、資本性劣後ローンコロナ融資借換制度経営行動計画書資金繰りネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る