い草の機能性を発揮、アップサイクルした九州産畳と上質な本革を使用した「畳サンダルスリッパ」 (1/3ページ)

Japaaan

い草の機能性を発揮、アップサイクルした九州産畳と上質な本革を使用した「畳サンダルスリッパ」

応援購入サービス「Makuake」にて、九州産畳をインソールに採用した「畳サンダルスリッパ」の先行販売がスタートしました。

気持ちよさそう〜♪

本アイテムは、“もとは捨てられていた九州産の畳端材”と“姫路産の極やわレザー”の異素材のコントラストを用いたスリッパです。

インソールには、畳を作るときに余って捨てられていた端材を”アップサイクル”して使用。い草は呼吸する草とも言われています。1ヘクタールの田んぼで、約6.5tの二酸化炭素を吸収してくれます。また、「吸湿性」「防臭性」など自然由来の効果・効能が実証されており、シューズアイテムとしての機能性にも優れています。

「い草の機能性を発揮、アップサイクルした九州産畳と上質な本革を使用した「畳サンダルスリッパ」」のページです。デイリーニュースオンラインは、スリッパい草カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る