爽やかな酸味と香りの和リキュール! ゆずの果汁をふんだんに使った『造り酒屋のゆず酒』は夏にぴったりなお酒 (1/4ページ)

おためし新商品ナビ

爽やかな酸味と香りの和リキュール! ゆずの果汁をふんだんに使った『造り酒屋のゆず酒』は夏にぴったりなお酒

夏こそ飲みたい、酸味が効いた爽やか系。国産ゆず果汁を贅沢に使用した「ゆず酒」は、暑い夏にぴったりの爽やかな酸味が印象的。ゆず果汁と純米酒のコラボレーションが絶妙な『造り酒屋のゆず酒』を味わってみた! 


■ほまれ酒造の「純米酒」と厳選された「ゆず」から生まれたお酒

創業100年を迎える日本酒メーカーのほまれ酒造(福島県)は、日本酒の他に焼酎やリキュールも手掛けている。今回は、厳選されたゆず果汁と純米酒が生きた、ほまれ酒造ならではの『造り酒屋のゆず酒』(720ml・希望小売価格 税込1,540円・販売中/300ml・希望小売価格 税込715円・販売中)をご紹介しよう。

黒地にゆず果実の黄色が映えるモダンなデザインのパッケージに入った『造り酒屋のゆず酒』は、純米酒とゆず果汁から造られる和のリキュール。

ベースになるお酒が焼酎などではなく日本酒というところが珍しい。
飲む前にはよく冷やして、開栓したら冷蔵庫で保管しよう
しかも、原材料は蔵元自慢の「純米酒」と厳選された「ゆず果汁」。なんと720ml瓶1本には、約7個分のゆず果汁が使われているというから驚き。もちろん、使用しているゆずは国産。香料や着色料、酸味料、保存料も一切使われていないので安心だ。
「爽やかな酸味と香りの和リキュール! ゆずの果汁をふんだんに使った『造り酒屋のゆず酒』は夏にぴったりなお酒」のページです。デイリーニュースオンラインは、造り酒屋のゆず酒ほまれ酒造カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る