チーズケーキはいつ「定番」になった?日本人のチーズおよびチーズケーキ受容の歴史【後編】 (1/4ページ)

Japaaan

チーズケーキはいつ「定番」になった?日本人のチーズおよびチーズケーキ受容の歴史【後編】

【前編】では、日本でも明治時代にチーズケーキが紹介されるようになったものの、なかなか普及発展には至らなかったもどかしい状況を説明しました。

チーズケーキはいつ「定番」になった?日本人のチーズおよびチーズケーキ受容の歴史【前編】

戦後のドイツ料理店で発売

状況が大きく変わったのは戦後です。大正時代も、さまざまなレシピ本の中でほそぼそと紹介される程度だったチーズケーキですが、ついにレストランで提供されるようになったのが1946年のことでした。

ここでようやく、「日本で初めてチーズケーキを販売した店」が登場します。それは銀座のドイツ料理店・ケテルです(ケテルとは王冠や王者の意味)。

この店は第一次大戦時に捕虜となったヘルムート・ケテルという人が1930年に銀座に構えた店で、ドイツ人のたまり場にもなっていました。

当時としては珍しい本格ドイツ料理が食べられる店だったそうです。ここでレアチーズケーキと焼いたタイプのチーズケーキの双方が提供されるようになったのです(後述するように、レアチーズケーキは日本独自のものという説もあります)。

「チーズケーキはいつ「定番」になった?日本人のチーズおよびチーズケーキ受容の歴史【後編】」のページです。デイリーニュースオンラインは、チーズケーキ食文化スイーツカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る