石鹸の製造工程で生まれる“はじの部分”を利用!サステナブルな「マルシェボンの切りおとし」発売 (1/2ページ)

ウーマンアプス

石鹸の製造工程で生まれる“はじの部分”を利用!サステナブルな「マルシェボンの切りおとし」発売

株式会社ペリカン石鹸は、製造時に生まれてしまう石鹸の“はじの部分”を利用した商品「マルシェボンの切りおとし」を2023年11月下旬より発売いたしました。

マルシェボンの切りおとしについて

■環境保全につながる石鹸
石鹸を作る上でよりサステナブルな取り組みを行いたいと考え、マルシェボンから、環境や人にやさしいエキスやFSC認証紙を使用した「エシカルシリーズ」が誕生しました。

そんなマルシェボンの石鹸をひとつひとつ切り分ける製造工程の中で生まれていたのが、石鹸の“はじの部分”です。廃棄してしまっていた“はじの部分”は年間約1トンにも及びます。通常の石鹸と形は違っても、成分は全く変わりません。

そこで無駄になってしまっていた“はじの部分”を「マルシェボンの切りおとし」として商品化いたしました。資源の無駄を減らすことで環境保護に貢献する、地球想いのやさしい石鹸です。

■通常の商品と変わらない品質
形は違っているものの、通常のマルシェボンシリーズと変わらない洗い上がりと香りをお楽しみいただくことができます。

■大容量で求めやすい価格
280g入りで通常のマルシェボン(100g)の3倍近い容量を手に取りやすく、お求めやすい価格で販売いたします。

マルシェボンブランドについて

■こだわりの手作りクリアソープ
2023年4月により、「エシカル」なブランドへと進化したマルシェボンブランド。

“世界のキレイは石鹸から”というコンセプトで始まったハンドメイドソープブランドだからこそ、世界の未来、世界のキレイにつながる選択を進めます。

保湿成分や香り成分にアップサイクル原料(間引きされた果実などを再利用した原料)などの環境と人に配慮した原料を採用しており、サステナブルな処方で、枠練り製法を用いて1つ1つ大切に作られています。
「石鹸の製造工程で生まれる“はじの部分”を利用!サステナブルな「マルシェボンの切りおとし」発売」のページです。デイリーニュースオンラインは、石鹸ウーマンNSトピック女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る