【1日目終了】第11回協働型災害訓練in杉戸〜Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)・女性目線の防災を考える〜 (1/4ページ)

バリュープレス

一般社団法人協働型災害訓練のプレスリリース画像
一般社団法人協働型災害訓練のプレスリリース画像

11回目となった協働型災害訓練in杉戸今年のテーマは「〜Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)・女性目線の防災を考える〜」。以下、1日目のレポートをさせて頂きます(文責根岸)。

【1日目終了】第11回協働型災害訓練in杉戸〜Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)・女性目線の防災を考える〜

11回目となった協働型災害訓練in杉戸
今年のテーマは「〜Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)・女性目線の防災を考える〜」。
以下、1日目のレポートをさせて頂きます(文責根岸)。

9:00【開会式(1st check in)】
「協働型災害訓練 in 杉戸」がはじまりました!
まずは【開会式(1st check in)】〜主催挨拶、来賓挨拶、概要説明〜
杉戸町・久喜市・春日部市・宮代町の市・町長、議員様のごあいさつ、富岡町・川内村のご紹介がありました。
主催(協議会)
・窪田杉戸町長
・三瓶川内村課長
来賓
・三ツ林ひろみ衆議院議員代理
・鈴木よしひろ衆議院議員代理
・関口まさかず衆議院議員代理
・梅田しゅういち久喜市長
・岩谷かずひろ春日部市長
・新井やすゆき宮代町長
・権守ゆきお県議会議員
・吉良ひでとし県議会議員
祝電
・大野もとひろ埼玉県知事

9:45【看護xテクノロジー】〜ハザードマップを読む・地域踏査の発表〜
日本保健医療大学 保健医療学部とのコラボ企画、看護学科 2年次生・看護統合実習Ⅱの講座の一貫の発表です。(日本保健医療大学 保健医療学部 教授 小林美奈子)
まずは4~6グループの発表。
洪水・地震・火災に対する備えをハザードマップと地区踏査でよく調べられていると思いました。
次は1~3グループの発表。
災害時の避難における留意点。建物や道路や施設について調べられていました。
災害時の施設の問題敵も良かったです。
また調査中に起きた雪についての見解も示されていました。

「【1日目終了】第11回協働型災害訓練in杉戸〜Femtech Resilience(フェムテック レジリエンス)・女性目線の防災を考える〜」のページです。デイリーニュースオンラインは、災害訓練日本保健医療大学協働型災害訓練杉戸フェムテックネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る