昔懐かしいきな粉菓子『五家宝 3本×5袋お試しセット』でほっとひといき (1/3ページ)

おためし新商品ナビ

昔懐かしいきな粉菓子『五家宝 3本×5袋お試しセット』でほっとひといき

昔懐かしいきな粉菓子「五家宝」。きな粉菓子専門店が作るこだわりのおいしさは、ギルトフリーな和菓子としても注目を集めている。ほっと一息つきたい時に、カラダにやさしいおやつを。『五家宝 3本×5袋お試しセット』をご紹介しよう。


■江戸時代後期からあるきなこ菓子
ワタトー(東京都)は大正10年に日本橋にて豆菓子店として創業。もち米パフをきな粉と蜜糖だけで作った生地で包んだ昔懐かしいお菓子「五家宝」をはじめ、主にきな粉菓子を中心に製造・販売を行っており、伝統銘菓のおいしさを継承し続けている。今回ご紹介するのは、ワタトーの看板商品「五家宝」。

『五家宝 3本×5袋お試しセット』(希望小売価格 税込1,000円・発売中)

五家宝とは、江戸時代後期からあるきなこ菓子。おこし種を水飴などに巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶして作られている。「五穀は家の宝である」という祈りを込めて五穀豊穣を祈願。五穀(米、麦、豆、粟、稗)のうち、米と麦(麦芽糖=水飴)、豆(大豆=きな粉)を使うことから、「五家宝」と名付けられており、縁起の良いお菓子としても重宝されている。

原材料を見ても分かるそのシンプルさとこだわり。使用しているのは、水飴、きな粉、砂糖、おこし種(もち米、砂糖、水飴)、ぶどう糖、食塩のみ。

ワタトーの五家宝は、東京でも数少ない五家宝職人の手によって作られている。代々受け継がれているレシピで、保存料などの余計な添加物は一切使わない。
「昔懐かしいきな粉菓子『五家宝 3本×5袋お試しセット』でほっとひといき」のページです。デイリーニュースオンラインは、五家宝ワタトーカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る