「おしゃれな洋菓子に負ける気がしねえ!」 新潟のコンビニ開催中の〝ぶつだんスイーツフェスティバル〟会場の様子がこちらです (1/2ページ)

Jタウンネット

「おしゃれな洋菓子に負ける気がしねえ!」 新潟のコンビニ開催中の〝ぶつだんスイーツフェスティバル〟会場の様子がこちらです
「おしゃれな洋菓子に負ける気がしねえ!」 新潟のコンビニ開催中の〝ぶつだんスイーツフェスティバル〟会場の様子がこちらです

とあるコンビニで、地味だが超絶魅力的なフェスティバルが開催されているらしい。

2024年4月25日、Xに投稿された次のような写真が注目を集めている。

「ぶつだんスイーツ」とは...(ねおやま@neoyamahさんの投稿より)
「ぶつだんスイーツフェスティバル」

ワゴンにはそう書かれた手書きPOPが貼ってある。

"仏壇スイーツ"という単語を、聞いたことがある人もいるかもしれない。しかしそこにフェスティバルとつくと、一気に陽気な雰囲気に。

詰め込まれている「しるこサンド」「みるくまんじゅう」「カクテルサンド」「五色最中」といった、なんとなくそそられる商品の数々も、フェスティバルの名を冠するにふさわしいラインアップに思える。

そして、「おしゃれな洋菓子に負ける気がしねえ!!」「うまさ再認識」といったコピーも味わい深い。

全てのワードがものすごい勢いで襲い掛かってくるPOPの写真はXユーザー・ねおやま(@neoyamah)さんが投稿した1枚。ポストには、なんと12万件もの「いいね」(4月30日朝時点)が寄せられている。

ねおやまさんによると、「ぶつだんスイーツフェスティバル」を開催しているのはデイリーヤマザキ新潟大島店。Jタウンネット記者は早速電話で話を聞いた。

オーナー「最近好んで食べるようになってきました」27日の投稿でも「フェス」続行中(ねおやま@neoyamahさんの投稿より)

Jタウンネットの電話取材に答えてくれたのは、デイリーヤマザキ新潟大島店のオーナー・坂口正之さんだ。ぶつだんスイーツというワードをチョイスした理由を「何年か前にどこかで聞いたことがあって、記憶の中にありました」と語る。

「「おしゃれな洋菓子に負ける気がしねえ!」 新潟のコンビニ開催中の〝ぶつだんスイーツフェスティバル〟会場の様子がこちらです」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る