私は全部当てはまりました…「ネット依存症か分かる10の質問」が話題 (1/2ページ)

KAI-YOU.net

私は全部当てはまりました…「ネット依存症か分かる10の質問」が話題

2月からスタートしたWebアニメも好調な、心療内科を舞台とした異色のギャグ漫画『マンガで分かる心療内科』。

その2012年に公開された第59回「『ネット依存症』か分かる、10の質問」が、ネット上で再び話題となっている。

漫画によると、簡単な10の質問のうち、半分以上当てはまればネット依存症の可能性が高いため要注意とのこと。

あなたもネット依存症!?

【ネット依存症の診断】この10コの質問のうち、5コ以上「はい」があれば、ネット依存症の可能性があります。 http://t.co/nD1XGGWir3 pic.twitter.com/Y5zWIKOAO0

— ゆうきゆう◆精神科医&マンガ家 (@sinrinet) 2015, 5月 5


『マンガで分かる心療内科』はWebマンガとして、原作者のゆうきゆうさんが院長をつとめる東京の心療内科・精神科「ゆうメンタルクリニック」の公式サイトにて不定期掲載されていた。

2010年からは、マンガ雑誌『ヤングキング』にて連載開始。単行本は現在までに12巻まで発売されており、シリーズ累計300万部を突破する人気作である。

今回注目を集めている「『ネット依存症』か分かる、10の質問」に掲載されている質問は、以下の通り。
「私は全部当てはまりました…「ネット依存症か分かる10の質問」が話題」のページです。デイリーニュースオンラインは、心療内科ゆうきゆうネット依存症診断アニメカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る