【1分で分かる】中国株暴落って日本にどんな影響があるの?

Woman Money

【1分で分かる】中国株暴落って日本にどんな影響があるの?

先日起こった中国株の急落。テレビや新聞等のメディアでも大きく取り上げられたので、何となく目にした方も多いのではないでしょうか?

では、そもそも中国で何が起こったのか、どうしてこうなったのか?

そして、それによりどんな影響・問題が起きているのか、また日本への影響や主婦にも関係あるのか等を投資専門のファイナンシャルプランナーの筆者がお伝えいたします。

■発端は不動産バブル

以前中国では、不動産や公共事業への投資が活発に行われていました。その結果、中国は不動産が飽和状態になり、その後不動産バブルは弾けました。そのため、中国景気の減速懸念を危惧した中国政府が、次に目を向けたのが株式だったのです。

■半年で株価が2倍に

政府が個人投資家の株式投資を推奨し、さらに中国人民銀行が金利を4回引き下げたこと等もあり、個人投資家が株式へ流れて来ました。また最近では富裕層だけではなく、かなり幅広い層で株式投資がブームのようになっていました。

1日で1ヶ月分の給料を稼いだ人、夫婦で億単位の利益を出した等の話も流れ、お金を借りてまで投資をする人、株式の知識もない人まで投資をする等、昨年の12月から今年の6月までに上海総合株式指数は約2倍にまでなりました。

■株価急落

株式市場での過熱感が高まり過ぎたため、次に政府は株式売買の規制を導入した結果、株式は急落し始めます。下がっていく株価を見た投資家達は、パニックになり株を売ることで、ますます株価は下がりました。その結果、株は1ヶ月足らずで3分の2まで下落したのです。

■日本への影響は?

中国株の下落によって、すぐに日本に影響が起こるわけではありません。ただし、今後中国経済の衰退によって、貿易面で影響が起こる可能性が出て来ます。

日本から中国への輸出、中国から日本への輸入等、日本にとって中国は、一番の対貿易国です。株式投資で大きく損した中国人が消費を控えることが続けば、日本への影響も出てくると考えられます。

また最近では日本の観光地の至る所に中国の観光客の方を見かけ、「爆買い」をしている人もいますが、もしかしたら今後日本に来る人が減る可能性もあります。ただし日本経済への影響は限定的のようです。

■私たちの家庭への影響は?

上述した通り、中国株の下落が私たちにすぐ何か影響が起こる訳ではありません。ただし中国経済の衰退により、これまで予定されていたインフラ事業に関わる業界に影響があります。

例えば不動産バブルの崩壊で、鉄鋼会社や建設機械メーカー、日本から輸出してた家電メーカー等に影響が出ます。そうなると会社の売上が減少します。それらの会社に勤めている人に影響が起こることになります。

いかがでしたか? 中国株の下落に端を発したこの問題、他国のことだと思わずしばらく注目が必要ですね。

(森田朝美)

「【1分で分かる】中国株暴落って日本にどんな影響があるの?」のページです。デイリーニュースオンラインは、マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る