”GODZILLA”と呼ばれたクルマ「日産・GT-R」のこれまでを振り返る

| イキなクルマで
”GODZILLA”と呼ばれたクルマ「日産・GT-R」のこれまでを振り返る

「君の名は。」とともに、今年7月29日の公開以来ロングヒットを続けている映画「シン・ゴジラ」。未知の巨大生物が首都圏を暴れ回り、建物を次々と破壊していく迫力のシーンに釘付けになった方も多いのではないでしょうか。そんなゴジラですが、海外では日産を代表するスーパーカーである「GT-R」のニックネームとして親しまれています。ここでは、そんなGT-Rの歴史について振り返っていきましょう。

■プリンス色が濃かった、初代GT-R

GT-Rを語る上で、スカイラインの歴史に触れないわけにはいきません。元々スカイラインは、富士精密工業(のちのプリンス自動車)のクルマでした。そして初代GT-Rのベースとなった3代目スカイラインは、プリンス自動車との合併後初めて発売されたクルマです。

この初代モデルは「走る閃光!Rは勝利のサイン」というキャッチコピーで市場に登場、しかも「栄光のマシン『R380』のエンジンをそのまま搭載」という謳い文句でも話題をさらいました。しかし実際は、レーシングマシンであるR380のGR8という非常にシビアな特性のエンジンを市販車にそのまま搭載できるはずがなく、排気量や潤滑方式など変更は多岐に渡っており、今ではこれらはまったく別のマシンという見方も強いようです。

■幻の「オーバー2,000cc GT-R」

レースの世界では華々しい活躍を遂げた初代GT-Rでしたが、次第にマツダ・ロータリー軍団との戦いが激しくなっていきます。ロータリーに苦しめられていく日産勢は、極秘裏にあるプロジェクトを進めていました。それが「L24エンジン換装計画」です。当時、参戦クラスは異なっていましたが、フェアレディ240Zが富士スピードウェイにて好タイムを連発。このエンジンを、GT-Rに搭載するシミュレーションを進めていくのです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー