多くの人々の心に刻まれる名車ホンダ・シビックが復活。新時代を築くことはできるのか?

| イキなクルマで
多くの人々の心に刻まれる名車ホンダ・シビックが復活。新時代を築くことはできるのか?

1972年に発売が開始され、長年にわたってホンダを支え続けてきた珠玉の名車シビック。かつては同社の大ヒットブランドとして世間にもてはやされたシビックですが、販売台数の不振により2010年12月に日本国内向けの生産を終了。初代から38年の歴史に一旦幕を閉じることとなってしまいます。しかし、そんなホンダ・シビックが、今年の夏、6年ぶりに新型となって日本国内に戻ってきます。いったい新型シビックはどのようなクルマとなるのでしょうか。これまでのシビックの歴史を振り返るとともに、最新情報を見てみることにしましょう。

■初代 1972年~1979年 衝撃の世界デビューphoto by 本田技研工業株式会社

1972年発売の初代ホンダ・シビックは、アメリカの大気汚染規制法「マスキー法」を世界で最初にクリアしたCVCCエンジンを搭載したことで大きな話題を呼びました。また、飾らない作りで、経済的かつ合理的な2BOXスタイルを採用。FF機構やATのホンダマチックなど、時代の最先端を行く技術が若者を中心に人気となり、大ヒット車種に。四輪車メーカーとしてのホンダの基盤を作り上げました。

■2代目 1979年~1983年 ラインナップを拡大photo by 本田技研工業株式会社

初代の大ヒットを受けて登場した2代目は、台形のフォルムはそのままに主要マーケットの北米市場に合わせボディサイズを大型化、ボディタイプにはハッチバックに加えてセダンとステーションワゴンの「シビックカントリー」ものちに加わりました。エンジンは1.2Lに変えて1.3Lを採用、また、速度計と回転計を同軸に統合した「集中ターゲットメーター」 が特徴となっています。

■3代目 1983年~1987年 ワンダーシビック登場photo by 本田技研工業株式会社

デザインが劇的に変わったのがこの通称「ワンダーシビック」。それまでの台形フォルムからマン・マキシマム・メカ・ミニマム」の設計哲学のもと、全体が低くボンネットも極端にせばめられた独特のものになり、ハッチバックとセダンに加えて5ドアの「シャトル」が登場しました。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー