アイメイクやマツエクが原因に!?「まつ毛ダニ」の症状と予防対策

| Doctors Me
「Doctors Me(ドクターズミー)」コラム画像

目が痒い、ネバネバ・ベトべとする場合、まつ毛に棲み着くダニ「まつ毛ダニ」よって症状が出ているかもしれません。



女性がおしゃれの為に日々している、アイメイクやマツエクが原因にもなるそうなので、まつ毛ダニ対策を心掛けておくことも必要ですね。



今回は、まつ毛ダニの原因・症状・治療法はもちろん、予防対策を眼科の岡先生に詳しく解説していただきました。






まつ毛ダニの特徴 


まつ毛ダニはデモデックスというニキビダニの一種です。



まつ毛の根元に棲み着いて皮膚や油分をえさにしており、目の周りを不潔にして油分が溜まっている人に繁殖しやすいと言われています。



大きさは、0.3mmから0.4mm程度と非常に小さいです。




まつ毛ダニがまつげに棲み着く原因 



アイメイク

落としきれないメイクが原因で、汚れや油分が増えるとダニの餌になります。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー