アイメイクやマツエクが原因に!?「まつ毛ダニ」の症状と予防対策 (2/4ページ)

Doctors Me



まつ毛エクステンション

まつ毛エクステンションをしていると目元の洗顔が不十分になりやすく、残ったメイクがダニの餌になります。



洗顔を丁寧にしない

メイクをしない男性でも、目元の洗顔がいい加減だと油分や汚れが残りダニが増えやすくなります。




まつ毛ダニによって起こる症状 

充血



まつ毛が抜ける・短くなる

ダニがまつ毛に寄生することで炎症が起き、まつ毛が抜けやすくなる。



眼瞼炎

まぶたが赤くなって腫れたり、ただれる。充血や目がゴロゴロするなどの違和感が起こることもある。



マイボーム腺機能不全

涙が乾かないように油分を分泌する、マイボーム腺の働きが悪くなり涙の質が悪化する。



ドライアイ

涙の質が悪くなると涙が蒸発しやすくなる。その結果、目が乾いたり、ショボショボしたりしてドライアイ症状がでる。角膜に傷が出来ることもある。



視力低下

ドライアイが悪化すると見え方が悪くなる。



アレルギー性結膜炎

ダニによるアレルギーで痒みがおこる。

「アイメイクやマツエクが原因に!?「まつ毛ダニ」の症状と予防対策」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る