「ネコの気持ち」はどこまでわかる?-麻布大学・高木博士の研究

| 学生の窓口

日本でイヌとネコの飼育頭数が逆転したというニュースもありましたが、ネコを飼っている人は増加傾向にあります。ネコを飼っている方はうちの子がどんな気持ちなのか知りたいのではないでしょうか? では、ネコの気持ちはどこまで測ることができるのでしょうか? 

今回は、ネコの気持ちを科学的に明らかにしようとする興味深い研究についてご紹介します!

「京都大学総長賞」を受賞した高木博士の画期的な研究

2017年(平成29年)度の「京都大学総長賞」を受賞した高木佐保博士(受賞時は京都大学文学研究科行動文化学専攻DC(ドクターコース)3年生)の研究は、「ネコの認知」について新しい知見をもたらす画期的なものでした。

受賞の理由は、

多様な動物種を扱う比較認知分野において、その扱いづらさから敬遠されていたネコに対して新たな研究手法を開発し多数の成果を上げ、国際論文誌Springer社、Elsevier社に投稿された2本は国内外から高い評価を得た。

と説明されています。

⇒参照:『京都大学』「平成29年度 京都大学総長賞表彰者」

研究の詳細については、下記URLの論文を見ていただきたいのですが、高木博士の研究によって、ネコは物理法則を理解し、それに反する事象が起きると「あれ?」と驚くことが明らかになっています。つまり「ネコの気持ち」にまで踏み込んだ独創的な研究なのです。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会