ワームホールを利用して雨を降らせる装置を開発したと主張する発明家、農民たちを騙していると物議をかもす

| カラパイア
ワームホールを利用して雨を降らせる装置を開発したと主張する発明家、農民たちを騙していると物議をかもす


 オーストラリアの発明家を名乗るデイビット・マイルズは、2000年代初頭から天気天候を操作できる装置を開発したと主張し、その技術を売り込んでいる。

 彼は、干ばつで苦しむ農民たちに、5万オーストラリアドル(約376万円)支払えば、望み通り雨を降らせると約束したことで非難されている。

 彼の発明は俗にいう人工降雨発生装置のようなものではない。ワームホールの概念を利用し天気を人工的に変えるというものだ。その技術の裏にどんなからくりがあるのか、詳しい説明は一切なされていない。

 だが彼は、報酬をもらうのは雨が降った場合のみで、雨を降らすことができなかったらその限りではないと主張している。

Introducing Weather Moderation

・ワームホールの概念を利用した天気天候を操る装置

 デイビット・マイルズが運営するマイルズ・リサーチ社の公式ウェブサイトによると、マイルズは、ワームホールの概念の元となったアインシュタイン-ローゼン橋という数学的仮説に基づく時空構造モデルの変形版を使って、90年代に気候パターンを操作することが可能だということに気がついたという。

 ワームホールは、時空構造の位相幾何学として考えうる構造の一つで、時空のある一点から別の離れた一点へと直結する空間領域でトンネルのような抜け道のことである。

 マイルズは、近未来の出来事との間に効果的に橋をかけて、1日~10日先に起こることを予想し、少量のエネルギーをうまく適用することによって、気候を操れると主張する。
ピックアップ PR 
ランキング
総合
社会