明治維新の元勲・西郷隆盛の肖像画を描いたキヨッソーネ、実は西郷の顔を知らなかった!?

| Japaaan
明治維新の元勲・西郷隆盛の肖像画を描いたキヨッソーネ、実は西郷の顔を知らなかった!?

西郷隆盛(さいごう たかもり)と言えば、ギョロっと大きな目玉に固太りしたいかにも豪傑風な肖像画で有名ですが、これを描いたのはお雇い外国人のエドアルド・キヨッソーネ(Edoardo Chiossone)。

キヨッソーネは当時の大蔵卿・大隈重信(おおくま しげのぶ)に招かれて明治8年(1875年)に来日。偽造されない精巧な紙幣の肖像画を制作、その高い技術を日本に伝えました。

西郷隆盛とキヨッソーネ。顔も知らないのに、どうやって肖像画を描き上げた?

紙幣や肖像画など、数々の作品を手がけたキヨッソーネですが、西郷の肖像画を描くに当たって本人に会ったことがなければ、写真を見たこともなかったと言います。

顔を知らない相手の肖像画を、キヨッソーネはどのように描き上げたのでしょうか。

西郷従道+大山巌÷2=西郷隆盛?

「会ったこともない人物の肖像を、噂だけで描き上げろと言われても……」

明治維新の元勲として称揚するのが目的だから、カッコよく描けばいいのは解ります。しかし、元の顔が分からないことには、デタラメに描く訳にもいかず、手も足も出ません。

「ならば、妙案があります」

悩んでいたキヨッソーネに提案したのは、西郷の朋輩であった大蔵省の紙幣頭・得能良介(とくのう りょうすけ)。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
カルチャー