未踏の宇宙ビール醸造へ!Deraiileur Brew Works、東大•奈良先端大らと世界初、宇宙培養酵母を共同研究開発へ

| バリュープレス
株式会社シクロのプレスリリース画像

大阪市西成区のビール醸造所、Derailleur Brew Works(株式会社シクロ)は、
東京大学・大矢禎一教授と奈良先端学技術大学院大学・渡辺大輔准教授の研究グループ、DigitalBlastと共同研究を開始した。
国際宇宙ステーション(以下ISS)でDigitalBlastが開発の実験装置「AMAZ(アマツ)」を用いたビール酵母培養実験の共同研究であり、民間企業初の本装置の利用事業者となる。
既に、宇宙実験に向けたビール酵母の適合性試験を実施。
地上での予備実験を実施し、ビール酵母の品種や輸送条件等を検討。
2024年中のISS内での宇宙ビール酵母(U宙)培養の実施を目指す。
AMAZは、宇宙環境と月面重力における植物生理の研究を主目的に開発。装置の一部を回転させ生じる遠心力を用い、
多様な重力下での栽培・培養、生物の重力応答に関する基礎データを取得する。

シクロ、東京大学・大矢禎一教授と奈良先端学技術大学院大学・渡辺大輔准教授の研究グループ、DigitalBlastと共同研究開始
ISSでの小型ライフサイエンス実験装置「AMAZ(アマツ)」を利用した
ビール酵母培養実験の実験条件、輸送条件の検討へ


 株式会社シクロ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:山﨑昌宣、以下シクロ)は、
国立大学法人東京大学(所在地:東京都文京区、総長:藤井輝夫、以下、東京大学)の新領域創成科学研究科・大矢禎一教授と国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(所在地:奈良県生駒市、学長:塩﨑一裕、以下、奈良先端科学技術大学院大学)の先端科学技術研究科・渡辺大輔准教授の研究グループ、宇宙産業の活性化や宇宙業界の新事業創出をサポートする株式会社DigitalBlast(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:堀口真吾、以下DigitalBlast)と、国際宇宙ステーション(以下ISS)でDigitalBlastが開発する小型ライフサイエンス実験装置「AMAZ(アマツ)」を用いたビール酵母培養実験に向けた実験条件の検討について共同研究契約を締結し、研究を開始したことをお知らせいたします。

ピックアップ PR 
ランキング
総合
ネット