​やってよかった! 大学時代に一人暮らしをするメリット5選「親のありがたみを実感」「家事が一通りできる」 (3/3ページ)

学生の窓口

社会人になって役立っている(男性/46歳/その他)

・急な予定にも動きやすく、お泊まりもしやすい(女性/28歳/情報・IT)

やっぱり一人暮らしはすべて自分の責任になりますから、寄せられた意見のような責任感や自立心、自己管理などといった、社会人に必要な感覚が身に付きやすいですよね。

いかがでしたか? 大変な経験をする分、あとあと社会人になった時にプラスになることが多いようですね。社会人の先輩方からはそのような意見が多数寄せられる結果となりました。読者のみなさんもぜひ今後の参考にしてみてはいかがですか。

文●ロックスター

調査時期:2015年8月

アンケート:フレッシャーズ調べ

集計対象数:社会人男性343人(インターネットログイン式)

「​やってよかった! 大学時代に一人暮らしをするメリット5選「親のありがたみを実感」「家事が一通りできる」」のページです。デイリーニュースオンラインは、大学生の本音学校ネタあるあるインテリア社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る