【なぜバカは愛されるのか?】臨床心理士が明かす「愛される女性」になるコツって? (3/4ページ)

ANGIE




バカ力を上げるには?


ネガティブ感情が出てきたら、「その根拠は?」と自問してみる

「カウンセリングで人間関係に悩まれている方の多くは、物事を正しいか否かで判断する“白黒思考”が強く、こう行動したなら、こう考えているはずだ、などとひとつの考えにこだわってストレスを過大に感じがちです。

例えばLINEで既読スルーされました、というケースがあったとします。『返信がないなんてありえない!』『嫌われたのかもしれない』などと突発的にネガティブ感情が生まれたとしても、『じゃあどうしてそう考えたの?根拠はある?』と自問してみると、『いや、相手にもこんな事情があるかもしれない』などと、ネガティブ感情は少しずつゆるまっていきます。

『どうしてこう思うんだろう』と、自分の思考クセに疑問を投げかける習慣を持っておくと、心がラクになりますよ」



できなかったことができるようになる「成功体験」を作り出す

「人は誰でも、周りから認められたい生き物。これを承認欲求と言います。人からだけではなく、自分で自分を認めてあげることができれば、承認欲求は満たされていきます。満たされれば自信につながり、『私はこんなに頑張っているのに、どうして誰も評価してくれないの』と周りからの承認を過度に求める思考も少なくなっていきます。

そこで、自分を認めてあげる簡単な方法は、新しい趣味や習い事を始めること。どんな簡単なことでも、できなかったことができるようになることは、人に自信をもたらします」



DSC_4090

1日5分でもOK 一人だけの時間をつくる

「人のストレスが最小になる時間は、一人になるときと言われています。
「【なぜバカは愛されるのか?】臨床心理士が明かす「愛される女性」になるコツって?」のページです。デイリーニュースオンラインは、素敵な女性インタビュー女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る