閉港まであとわずか!?冷戦の歴史を今に伝えるベルリン・テーゲル国際空港 (1/3ページ)

GOTRIP!

閉港まであとわずか!?冷戦の歴史を今に伝えるベルリン・テーゲル国際空港


ドイツの首都ベルリン。

ベルリンの壁に代表されるように第二次世界大戦後は冷戦の舞台として、1991年に再統一されたドイツの首都となるまで、様々な苦難の歴史を歩んできました。

そんなベルリンには3つの国際空港(テーゲル空港、テンペルホーフ空港、シェーネフェルト空港)があり、現在でもそのうち2つが運用されています。

2008年に既に閉鎖されてしまったテンペルホーフ空港は、市民の憩いの場として巨大な公園となっており、今ではフェスなども開かれています

今後は、残り2つの空港のうち最も発着回数の多いベルリン北部に位置するテーゲル空港が閉鎖され、残る1つである南部のシェーネフェルト国際空港が大幅に拡張され、ベルリン・ブランデンブルク国際空港という名前に変更されることが予定されています。

今回は、そんな閉港まであとわずかのベルリン・テーゲル国際空港の歴史についてのお話です。

プロイセン王・フリードリヒ1世が1699年に妃ゾフィー・シャルロッテのために建設したシャルロッテンブルグ城でも有名な、シャルロッテンブルクの森に拓かれたテーゲル空港は、第一次大戦前から空軍関係の訓練施設として使用されてきました。

第二次大戦後ドイツの敗北により、テーゲル空港は大きなターニングポイントを迎えます。その契機は第二次大戦後に発生したソビエトによるベルリン封鎖でした。ベルリン封鎖とはソビエト連邦政府が西ベルリンに向かう全ての鉄道と道路を封鎖した事件であり、冷戦初期を象徴する事件です。

「閉港まであとわずか!?冷戦の歴史を今に伝えるベルリン・テーゲル国際空港」のページです。デイリーニュースオンラインは、ブランデンブルグ国際空港テーゲルテンペルホーフベルリンドイツカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る